オンラインゲームの世界は全世界共通です。

外国人のユーザーもいるので「英語が良く分からない」このような経験はありませんか?

 

日本人のプレイヤーにとって、英語という言葉の壁が最大の課題となることがあります。

 

そこで今回は、オンラインゲームを楽しむ上で役立つ英語や表現を、初心者の方にもわかりやすく紹介します。

 

これらの英語を使いこなせば、ゲーム内でのコミュニケーションがスムーズになるだけでなく、新たな友人を見つけたり、ゲームをより深く楽しんだりすることができるでしょう。

 

本記事では、ゲームを始める前に知っておくべき基本的な英語から、チャットやパーティープレイ、アイテムやスキルの説明、さらにはトラブルシューティングまで、様々な場面で使える英語表現を幅広く取り上げます。

 

また、each表現には具体的な例文を交えて説明しているので、すぐに実践で使うことができます。 ゲームを楽しみながら英語力を向上させたい方、オンラインゲームでのコミュニケーションに自信を持ちたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。さあ、一緒にゲームの世界で英語を使いこなせるようになりましょう!

この記事の執筆者
userimg
上田仁(ラッシー先生)英語学習の革新者(不登校児、中卒でも独学で英語を攻略)

株式会社ライフスタイル代表 上田仁

オンライン無料英会話 イングリッシュライフの運営者。

執筆者の海外語学学習の為の留学歴




香港 1年

中国 1年半 北京

アメリカ ニューヨーク1年半

オーストラリア シドニー3年 メルボルン1年半



中学生は登校拒否児の引きこもり、高校に進学せず、中卒で英語を全く勉強せず大人になって後悔し、大人になってから人生初の英語と向き合う事に…今では日常生活レベルの英語をスラスラと会話できるようになり、「大人から始める英会話を無料で教えたい」そう思ってサイトを立ち上げました。

数多くの英会話スクールに参加、そして検証した知識と経験、そして独自の視点で運営しています。

また、あなたの英会話教室の体験談や、悪質だと感じた英会話スクールなどの情報がありましたら教えて下さい。

ゲームを始める前に見ておくべき基本的な英語

「ゲームを始める前に: 基本的な英語表現」では、オンラインゲームを始める際に役立つ英語表現を紹介します。

 

これらの表現を使いこなせば、スムーズにゲームを開始し、他のプレイヤーとのコミュニケーションをとることができます。

ゲームを始める前の英語の挨拶文

 

それでは順番に紹介をしていきますね。

だいたいここで紹介する単語を理解しておけば、とても便利だと思います。

“Hello!” or “Hi!”

ゲームを始める前に、他のプレイヤーに挨拶をする時に使います。

シンプルな “Hello!” や “Hi!” だけでも、友好的な印象を与えることができます。

“Ready?”

ゲームを始める準備ができているか、他のプレイヤーに確認する際に使います。例えば、「Ready to start the game?」(ゲームを始める準備はできてる?)と聞くことができます。

“Let’s go!”

ゲームを始める合図として使える表現です。「Let’s start the game!」(ゲームを始めよう!)というフレーズでも同じ意味を伝えることができます。

“Good luck!” or “GL!”

ゲーム開始前に、他のプレイヤーに幸運を祈る気持ちを伝えましょう。「Good luck!」や、その略語である「GL!」を使うことができます。

“Have fun!”

ゲームを楽しむことが一番大切です。「Have fun!」と言って、他のプレイヤーにも楽しんでもらいましょう。

“Let’s do this!”

ゲームに対する意気込みを表す表現です。「Let’s win this game!」(このゲームに勝とう!)というフレーズでも、同じ気持ちを伝えることができます。

 

 

ラッシー先生
ラッシー先生
英語で発言するのは割と簡単ですが大事なポイントは英語を聞き取ることです。

ゲームを始める前の挨拶例文

それでは ゲームを始める前の例文を紹介していくよ。

 

Player A “Hi everyone! Ready to start the game?”

読み: はい えぶりわん! れでぃー とぅー すたーと ざ げーむ?

意味: プレイヤーAは、他のプレイヤーに挨拶をして、ゲームを始める準備ができているかを尋ねています。

  • “Hi everyone!”: みなさん、こんにちは!
  • “Ready to start the game?”: ゲームを始める準備はできていますか?

Player B “Hello! Yes, I’m ready. Let’s go!”

読み: はろー! いえす、あいむ れでぃー。 れっつ ごー!

意味: プレイヤーBは、プレイヤーAの挨拶に返事をし、ゲームを始める準備ができていることを伝えています。

  • “Hello!”: こんにちは!
  • “Yes, I’m ready.”: はい、準備ができています。
  • “Let’s go!”: さあ、始めましょう!

 

Player C “GL all! Let’s do this and have fun!”

読み: じーえる おーる! れっつ どぅー ディス あんど はぶ ふぁん!

意味: プレイヤーCは、全員に幸運を祈り、ゲームを始めようと提案しています。また、ゲームを楽しもうと呼びかけています。

これらの基本的な英語表現を使って、ゲーム開始前に他のプレイヤーとコミュニケーションをとることができます。フレンドリーな雰囲気を作ることで、ゲームをより楽しく、有意義なものにしましょう。

  • “GL all!”: みんな、グッドラック!(Good luck の略語)
  • “Let’s do this!”: やりましょう!
  • “Have fun!”: 楽しんでください!

 

このような感じです。

続いてはオンラインゲームを始める前などで利用するチャット上でよく使われる英語や英単語を解説しますね!

オンラインゲームでよく使われる英語によるチャットのコツ

ゲーム内コミュニケーションのコツ」では、オンラインゲームでのチャットを通じたコミュニケーションを円滑にするための英語表現を紹介します。

これらの表現を使いこなせば、ゲーム内で他のプレイヤーとより効果的にコミュニケーションをとることができます。

もちろんGoogle翻訳などを使ったりWEB上のゲームであればGoogle翻訳などブラウザの翻訳アプリを使えば、割と簡単に理解、発言を繰り返せますが、どうせなら英語のまま理解する癖をつけましょう。

以前にも紹介しましたが、英語を覚える為に最も効果的な方法は外国人の友人を作ると効果的です。

実はオンラインゲームを通じて外国人と友達になることも可能なので、オンラインゲームが好きな人、本当にオンラインゲームを始めたいと思う人は是非チャレンジしてみください^^

 

“GG!” (Good Game)

読み: じーじー

意味: ゲーム終了後に使われる表現で、「良い試合だった」という意味です。敗者が勝者を称賛したり、全員が楽しくゲームをプレイできたことを示したりするために使います。

例文: “GG everyone! That was a great match.”

 

“GLHF!” (Good Luck, Have Fun)

読み: じーえるえいちえふ

意味: ゲーム開始前に使われる表現で、「幸運を祈ります、楽しんでください」という意味です。友好的な雰囲気を作り、楽しくゲームをプレイすることを促します。

例文: “GLHF all! Let’s have a great game.”

“WP!” (Well Played)

読み: だぶりゅーぴー

意味: 他のプレイヤーの良いプレイを称賛するために使われる表現です。チームメイトや対戦相手の素晴らしいプレイを認め、ポジティブなコミュニケーションを促進します。

例文: “WP, that was an amazing shot!”

だぶりゅーぴー、ざっと わず あん あめいじんぐ しょっと!

ラッシー先生の解説

“WP” は “Well Played” の略語で、「良いプレイだった」という意味です。この表現は、他のプレイヤーの優れたプレイを称賛するために使われます。

“that was an amazing shot!” は、「それは素晴らしいショットだった!」という意味です。この文脈では、「ショット」というのは、ゲーム内での攻撃、射撃、またはスキルの使用を指しています。

 

ラッシー先生
ラッシー先生
つまり、この文章全体の意味は、「良いプレイだった、あのショットは本当に素晴らしかった!」というように、他のプレイヤーの優れたパフォーマンスを称賛しています

このような表現を使うことで、ゲーム内でポジティブなコミュニケーションを促進し、プレイヤー同士の絆を深めることができます。また、英語で称賛の言葉を使うことで、言語スキルの向上にもつながります。

“NT!” (Nice Try)

読み: えぬてぃー

意味: 他のプレイヤーが失敗した時に、彼らの努力を認めるために使われる表現です。失敗を責めるのではなく、次の機会に期待することを示します。

例文: “NT, you almost had it. Keep trying!”

えぬてぃー、ゆー おーるもーすと はっど いっと。 きーぷ とらいいんぐ!

ラッシー先生のワンポイント解説

“NT” は “Nice Try” の略語で、「ナイストライ」という意味です。この表現は、他のプレイヤーが惜しくも失敗した時に、その努力を認めるために使われます。

“you almost had it” は、「あと少しで成功するところだった」という意味です。つまり、プレイヤーが目標達成に非常に近かったことを示しています。

“Keep trying!” は、「諦めずに挑戦し続けてください!」という意味の応援の言葉です。

 

ラッシー先生
ラッシー先生
つまり、この文章全体の意味は、「ナイストライ!あと少しだったね。諦めないで、頑張り続けて!」というように、他のプレイヤーの努力を認め、失敗にめげずに続ける事を励ましています。

 

このような表現を使うことで、ゲーム内で他のプレイヤーを励まし、ポジティブな雰囲気を作ることができます。失敗を責めるのではなく、努力を認め、次の機会に期待することを示すことが大切です。また、英語で励ましの言葉を使うことで、コミュニケーション能力の向上にもつながります。

 

“TYVM!” (Thank You Very Much)

読み: たいわいぶいえむ

意味: 他のプレイヤーの助けや親切な行動に感謝を示すために使われる表現です。チームワークを向上させ、ポジティブなコミュニケーションを促進します。

例文: “TYVM for the heal! I really needed it.”

たいわいぶいえむ ふぉー ざ ひーる! あい りありー にーでぃっど いっと。

“TYVM” は “Thank You Very Much” の略語で、「どうもありがとうございます」という意味です。この表現は、他のプレイヤーの助けや親切な行動に深い感謝を示すために使われます。

ラッシー先生のワンポイント解説

“for the heal” は、「回復してくれてありがとう」という意味です。この文脈では、「heal」は、ゲーム内でプレイヤーのキャラクターを回復させる魔法やアイテムを指しています。

“I really needed it” は、「本当に必要としていたんだ」という意味です。つまり、回復が非常に重要なタイミングで行われ、プレイヤーにとって大きな助けになったことを強調しています。

 

ラッシー先生
ラッシー先生
つまり、この文章全体の意味は、「回復してくれて本当にありがとう!今、回復が本当に必要だったんだ。」というように、他のプレイヤーの助けに心から感謝し、その行動がいかに重要で適切なタイミングだったかを伝えています。

 

このような表現を使うことで、ゲーム内で他のプレイヤーの親切な行動に感謝を示し、協力プレイの重要性を認識させることができます。また、英語で感謝の気持ちを表現することで、コミュニケーション能力の向上にもつながります。

 

 

いかがでしたでしょうか?

主にオンラインゲーム(ネトゲ)で始め(挨拶やチャット)で利用する英単語をまとめました。

是非参考にしてください。

 

英語が聞き取れない人へ

英語をしゃべるだけなら実は割と簡単です。

殆どの人が一番悩むのは、

英語を聞き取ること。

つまり英語で喋りかけられた内容をスムーズに理解できるかどうかです。

 

ラッシー先生
ラッシー先生
こちらの記事では、英語を理解するコツをまとめているので参考にしてください。

 

おすすめの記事