「Excuse me… One ticket to… uh…」
海外の駅で、券売機の前や窓口で言葉が出てこず固まってしまった経験はありませんか?
正直に言うと、僕も昔ロンドンの地下鉄で、切符の買い方が分からず焦ったことがありました。後ろに並ぶ現地の人たちの視線が刺さるようで、冷や汗ダラダラ。あのときの心細さは、今でも忘れられません。
でも大丈夫。この記事では、英語初心者でも安心して切符を買い、乗り換えし、車内アナウンスまで理解できるようになるための「即使える英語フレーズ集」をご紹介します。
旅行や出張で電車に乗る予定がある方、海外でスムーズに移動したい方、そして将来英語を武器にしたいあなたへ。
駅で恥をかかずにすむための「最強の英語ツールキット」、ぜひ活用してください。
了解しました!では初心者向けに合わせて、すべての英語フレーズのすぐ下に日本語訳を追加し、さらに情報を丁寧に補強した形で再構成いたします。
切符購入で使える英語フレーズ集

券売機や窓口での基本会話フレーズ
海外の駅に着いたら、まず立ちはだかるのが切符購入。英語が出てこなくて焦る…そんなときにすぐ使えるフレーズがこちら
- “I’d like a one-way ticket to [New York], please.”
→「[ニューヨーク]行きの片道切符をください」 - “How much is a one-way ticket?”
→「片道切符はいくらですか?」 - “Can I buy a round-trip ticket here?”
→「ここで往復切符を買えますか?」 - “Where can I buy a day pass?”
→「1日乗車券はどこで買えますか?」 - “Is this the right machine for subway tickets?”
→「これは地下鉄のチケットを買う券売機ですか?」
窓口では、相手の目を見て笑顔で話すと印象がよく、親切にしてもらえる確率も高まります。
支払い・料金確認で困らない英語表現
お金を払う段階も英語が必須です。特にアメリカやイギリスではカード社会なので注意。
- “Do you accept credit cards?”
→「クレジットカードは使えますか?」 - “Can I pay in cash?”
→「現金で払えますか?」 - “Does the machine give change?”
→「お釣りは出ますか?」 - “Is there a minimum charge for card payment?”
→「カード払いには最低金額がありますか?」 - “Which line goes to [Central Station]?”
→「[セントラル駅]に行くのはどの路線ですか?」
支払い時にあたふたしないためにも、これらの表現は紙にメモしておくと安心です。
乗り換えや行き先確認に役立つ表現

目的地までの乗り換え案内の聞き方
路線が複雑な都市では、乗り換えが必要なことも多いです。そんなときはこの英語!
- “How do I get to [Shinjuku Station]?”
→「[新宿駅]にはどう行けばいいですか?」 - “Do I need to change trains?”
→「電車を乗り換える必要がありますか?」 - “Where should I transfer?”
→「どこで乗り換えればいいですか?」 - “Which platform is for [Ueno]?”
→「[上野]行きはどのホームですか?」
相手が早口のときは、こう言ってみてください
- “Can you say that again more slowly?”
→「もう少しゆっくり言ってもらえますか?」
路線名や行き先表示の英語表現集
電光掲示板や駅の看板を見ても英語ばかり…。でも意味がわかれば怖くありません。
- “This is the Red Line.”
→「これはレッドライン(赤い路線)です」 - “Northbound / Southbound”
→「北行き / 南行き」 - “Inbound / Outbound”
→「中心地行き / 外側行き」 - “This train goes to [Airport Terminal].”
→「この電車は[空港ターミナル]に行きます」 - “Transfer here for the Blue Line.”
→「ここでブルーラインに乗り換えてください」
色や方向のキーワードを覚えておけば、迷ったときの助けになります。
駅構内・車内アナウンスの実用フレーズ

改札・出口案内をする英語の言い回し
改札や出口を探すときにも英語は必要です。以下の表現があれば、駅構内で迷わず進めます。
- “Where is the ticket gate?”
→「改札口はどこですか?」 - “Which exit goes to the museum?”
→「博物館に行くにはどの出口ですか?」 - “Is there an elevator near Exit 3?”
→「3番出口の近くにエレベーターはありますか?」 - “Is this the right exit for the station?”
→「この出口で駅に行けますか?」
大都市では出口が10個以上あることも。目的地に合わせて出口を聞くのが賢い行動です。
電車内でよく使われるアナウンス英語
車内アナウンスも理解できると安心感が段違い。耳で聞いてすぐ意味がわかるようにしておきましょう。
- “Next stop: [Tokyo Station]”
→「次は[東京駅]です」 - “Doors will open on the right.”
→「右側のドアが開きます」 - “Please mind the gap between the train and the platform.”
→「電車とホームの間にご注意ください」 - “This is the final stop. All passengers must leave the train.”
→「ここが終点です。全員降車してください」 - “We apologize for the inconvenience.”
→「ご不便をおかけして申し訳ありません」
アナウンスが聞き取れると、次の行動もスムーズに移れます。
電車で使える英語フレーズ70選まとめ

| No. | 英語フレーズ | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 1 | I’d like a one-way ticket to [Shibuya]. | [渋谷]行きの片道切符をください。 |
| 2 | How much is a one-way ticket? | 片道切符はいくらですか? |
| 3 | Can I buy a round-trip ticket? | 往復切符は買えますか? |
| 4 | Do you accept credit cards? | クレジットカードは使えますか? |
| 5 | Can I pay in cash? | 現金で払えますか? |
| 6 | Does the machine give change? | お釣りは出ますか? |
| 7 | Where can I buy a day pass? | 1日乗車券はどこで買えますか? |
| 8 | Is this the right machine for subway tickets? | これは地下鉄の券売機ですか? |
| 9 | Do you have any discount tickets? | 割引チケットはありますか? |
| 10 | Is there a minimum charge for card payment? | カード払いには最低金額がありますか? |
| 11 | How do I get to [Shinjuku Station]? | [新宿駅]へはどう行けばいいですか? |
| 12 | Do I need to change trains? | 電車を乗り換える必要がありますか? |
| 13 | Where should I transfer? | どこで乗り換えればいいですか? |
| 14 | Which line goes to [Central Station]? | [中央駅]に行くのはどの路線ですか? |
| 15 | Which platform is for [Ueno]? | [上野]行きはどのホームですか? |
| 16 | Can you say that again more slowly? | もう一度ゆっくり言ってもらえますか? |
| 17 | Where is the ticket gate? | 改札口はどこですか? |
| 18 | Which exit goes to the museum? | 博物館に行くにはどの出口ですか? |
| 19 | Is this the right exit for the station? | この出口で駅に行けますか? |
| 20 | Is there an elevator near Exit 3? | 3番出口の近くにエレベーターはありますか? |
| 21 | This is the Red Line. | これはレッドライン(赤い路線)です。 |
| 22 | Transfer here for the Blue Line. | ここでブルーラインに乗り換えてください。 |
| 23 | Northbound / Southbound | 北行き / 南行き |
| 24 | Inbound / Outbound | 中心地行き / 外方向行き |
| 25 | This train goes to [Airport Terminal]. | この電車は[空港ターミナル]に行きます。 |
| 26 | Please mind the gap. | 足元にご注意ください。 |
| 27 | Doors are closing. | ドアが閉まります。 |
| 28 | Next stop: [Tokyo Station] | 次は[東京駅]です。 |
| 29 | Doors will open on the right. | 右側のドアが開きます。 |
| 30 | This train terminates here. | この電車はここで終点です。 |
| 31 | All passengers must leave the train. | 全ての乗客は電車を降りてください。 |
| 32 | Sorry, I’m lost. | すみません、迷いました。 |
| 33 | Could you help me, please? | 助けてもらえますか? |
| 34 | Where am I on this map? | この地図のどこにいますか? |
| 35 | I want to go to the airport. | 空港に行きたいです。 |
| 36 | Which direction is this train going? | この電車はどちら行きですか? |
| 37 | Can I use this ticket all day? | このチケットは一日中使えますか? |
| 38 | Is this train local or express? | この電車は各駅ですか?急行ですか? |
| 39 | Does this train stop at [Asakusa]? | この電車は[浅草]に止まりますか? |
| 40 | I think I missed my stop. | 降りる駅を過ぎてしまったかもしれません。 |
| 41 | Can I get a refund? | 払い戻しできますか? |
| 42 | Where is the nearest station? | 最寄りの駅はどこですか? |
| 43 | How long does it take to get to [destination]? | [目的地]までどのくらいかかりますか? |
| 44 | Is there a restroom at the station? | 駅にトイレはありますか? |
| 45 | What time is the last train? | 最終電車は何時ですか? |
| 46 | Do I need a ticket for children? | 子どももチケットが必要ですか? |
| 47 | Can I reserve a seat? | 座席の予約はできますか? |
| 48 | Are there lockers at the station? | 駅にロッカーはありますか? |
| 49 | What’s the fare to [Shibuya]? | [渋谷]までの運賃はいくらですか? |
| 50 | Can I see the train schedule? | 電車の時刻表を見せてもらえますか? |
| 51 | I’d like to go to downtown. | 中心街に行きたいです。 |
| 52 | Is this the express train? | これは急行ですか? |
| 53 | Does this go to the main terminal? | これはメインターミナルに行きますか? |
| 54 | What’s the next stop? | 次の駅はどこですか? |
| 55 | Do I have to pay extra for this train? | この電車には追加料金がかかりますか? |
| 56 | Where can I validate my ticket? | チケットの検札はどこでしますか? |
| 57 | This train is delayed. | この電車は遅れています。 |
| 58 | There is a service disruption. | 運行が乱れています。 |
| 59 | There is a change in platform. | ホームが変更になっています。 |
| 60 | This is a non-smoking train. | この電車は禁煙です。 |
| 61 | Please keep your luggage with you. | 荷物は自分で管理してください。 |
| 62 | Priority seating is for the elderly. | 優先席はお年寄りのためのものです。 |
| 63 | Keep the volume down. | 音量を控えてください。 |
| 64 | No food or drink allowed. | 飲食は禁止されています。 |
| 65 | Watch your step. | 足元にご注意ください。 |
| 66 | Please do not block the door. | ドアの前をふさがないでください。 |
| 67 | Mind your belongings. | 持ち物にご注意ください。 |
| 68 | Please give up this seat. | 席を譲ってください。 |
| 69 | Emergency stop button | 非常停止ボタン |
| 70 | We apologize for the inconvenience. | ご不便をおかけして申し訳ありません。 |
最初は口がうまく回らなかったり、相手に聞き返されたりしても全然OK。大事なのは、「自分の言葉で伝えようとしたこと」。
その一歩が、あなたの英語力を爆発的に伸ばします。
電車に乗る、切符を買う、乗り換える——そんな日常の中にこそ、リアルな英語のチャンスがたくさん詰まっています。
間違えることを怖がらないでください。
僕自身、中卒・独学で英語を学びながら、何百回も恥をかいてきました。でもそのたびに「次はこう言おう」と反省して、気づいたらTOEIC900超え。英語は、使えば使うほど“自分の言葉”になります。
この記事のフレーズを、ぜひスマホにメモして、明日から使ってみてください。
あなたの英語の旅が、今日ここから動き出すことを願っています。


コメント