【すぐ使える】ツイートの画像にリンクを貼る方法!最新情報を公開中!

ツイートの画像にリンクを貼る方法ってどうやるの?

  • X(旧ツイッター)のポスト(ツイート)で画像にリンクを貼りたい。
  • 画像にリンクを入れられればクリック率が向上するのに…
  • テキストリンクより画像にリンクを貼って投稿したい。

 

こんな悩みはありませんか?

この記事では、X(旧ツイッター)のポスト(ツイート)で画像にリンクを貼る方法をお伝えします。

 

本来ならブログなどの場合は設定次第でカード形式で表示される事がありますが、

自分の機能のURLへ
自分の機能の画像を

ツイートする事ができます。

このブログ記事「ツイートの画像にリンクを貼る」の執筆者

X(旧ツイッター)のツイートの画像にリンクを貼りたいと思って研究を続けてきました。
以前まではTwitter広告をうまく使えば画像にリンクを貼り付けた形のツイートを作れましたが現在は実際に広告を打たない限り作れない仕様になっており、何か抜け道と裏技がないか調査と検証をして答えを見つけました。

ラッシー

 

目次

ツイートの画像にリンクを貼るメリット

ツイートの画像にリンクを貼るメリットはいわゆるクリック率の向上が期待できます。

通常の場合

URLを貼ることで下記のように画像のリンクが表示されます。

この画像リンクのURL先は自由に変更可能なので、アフィリエイトバナーなども貼り付ける事ができます。

URLをクリックしても画像をクリックしても自分の好きなURLを設定できます。

SNSは、なんとなく見ている人が多いのでURLのテキストリンクよりも画像が最も目に留まります。

 

実際に僕でもSNSを見てるとインパクトの画像のツイートが流れると真っ先に目がいきます。

 

ではどのようにしてツイートに好きな画像を貼り付けてクリックすればリンク先に移動できるようになるのでしょうか?

ツイートの画像にリンクを貼る方法

それでは、ツイートの画像にリンクを貼る方法をお伝えします。

用意するもの

  • レンタルサーバ
  • メモ帳などのテキストエディタ

 

まず必要なものはレンタルサーバが必要です。

できればドメインもある方が良いので、既にレンタルサーバやドメインをお持ちの人ならすぐに運用できます。

 

手順1 テキストファイルにメタタグを記述

テキストファイルを開きます。

<meta name=”twitter:card” content=”summary_large_image”>
<meta name=”twitter:site” content=”@Twitterアカウント名”/>

<meta name=”twitter:title” content=”タイトルがあれば、記入” />
<meta name=”twitter:description” content=”文章があれば記入” />
<meta name=”twitter:image” content=”画像のURL”/>
<meta http-equiv=”refresh” content=”0; url=リンク先のURL”>

上記のソースを <head></head>に加えます。

 

1アカウント名

Twitterのアカウント名を入力する。

2タイトル

SNS上に表示させるタイトル

3.本文

何か本文や説明があれば記述します。

4.画像のURL

表示させたい画像のURLを記述します。自分のブログなどの素材を使うなら右クリックで画像のURLをコピーで大丈夫です。

5.リンク先URL

飛ばしたいURLを指定します。

 

注意点

注意点ですが2のタイトルと本文は、表示しない事が多いです。

また画像のURLは最初の画像を使うとX(旧ツイッター)のサーバのキャッシュのせいで次の画像が1枚目の画像になって うまく表示しない事があります。

また画像も容量が大きいと表示しないケースもありますがワードプレスで利用するような画像の場合は、問題ない事が殆どです。

 

テキストファイルをHTML形式で保存してアップロードする。

作成したテキストファイルを英数字、そしてUTF8で拡張子を

「.html」で保存をしてください。

保存したhtmlファイルをFTPツールでアップロードする

という形になります。

 

ツイートにURLを貼る

ではアップロードしたhtmlファイルのURLをツイートに貼ります。

うまくいってるとURLを貼るだけで画像が表示されます。

 

まとめ

ツイートの画像にリンクが貼れるとクリック率は高くなります。

もちろん画像によっても左右されます。

クリックを誘発する、紛らわしい画像でも #アド を加えておけば大丈夫なので 色々な画像で試してみて下さい。

画像作りは、初心者でもCANVAが最も早く綺麗にできると思います。

https://www.canva.com/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

副業ライフサポート運営者 上田仁
副業支援の専門家として活動する一方、企業と個人の両方に向けて働き方改革や収入アップの方法を提案するコンサルタント。現在は、「副業ライフサポート」の運営を通じて、副業に挑戦する方々に実用的で信頼性の高い情報を提供している。モットーは「効率を追求しながら、誰もが自分の可能性を広げられる仕組みを作ること」。

経済学部を卒業後、外資系企業で営業とマーケティングを経験。その後、個人事業主として独立し、副業支援やコンサルティングに取り組む。キャリア初期には、データ分析やプロジェクト管理のスキルを活かし、副業の可能性を広げる方法論を体系化。これにより、多くの人が安定した収益を得られる副業の形を築き上げている。
2022年にはオンラインセミナー「副業で叶える自分らしい生き方」で講師を担当し、約200人の受講者に実践的なノウハウを提供。2023年には、ビジネスパーソン向けイベント「働き方の未来を考えるフォーラム」でスピーカーとして登壇。ブログやSNSでも発信を続け、フォロワーからの高い支持を得ている。
趣味は読書とアウトドア。ビジネス書や投資関連の書籍を好む一方で、自然の中で過ごす時間を大切にしている。妻と2人の子どもと過ごす時間を何よりも重視し、家庭と仕事を両立するためのライフスタイルも実践中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次